港区 【不具合事例】タイヤ編 ノリトシ自動車
走るとパタパタと音がする、という依頼でご入庫です。一年点検を一か月ほど忘れていて、ついでに一年点検をしたところ、タイヤの内側のトレッドが剥がれていました。タイヤはワイヤーが出てもう少しでバーストする寸前でした。
車に乗っていて不具合を感じなくても、ご自身の体と同じように健康診断(一年点検)はオーナー様の義務なのでを是非点検をしましょう。
ご覧の通り外側だけが片減りしています。
お客様はガソリンスタンドで安いタイヤを購入したそうですが、1万キロほどでこのようになってしまったそうです。
サイズが合えばなんでも良いわけではなく、その車にあったタイヤがあります。
輸入車にはマッチングのいいタイヤを選んで欲しいですね。
乗り心地とご予算をお聞きして最適なタイヤをご提案いたします。
03-3453-7700までお気軽にお問い合わせください。
経年劣化でこのようなヒビが入ります。
特にサイドウォールはゴムの厚さがトレッド面に比べて薄く、ヒビの深さがどこまで達しているかが
解りません。
この状態ではいつバーストするか判断できないので、即交換をおすすめします。
今回のタイヤは「ダンロップ エナセーブ」をチョイスしました。ロードノイズも少なく、適度な柔らかさがあり乗り心地もいいです。
残り溝はまだ5分山ですが、ご覧のとおりひび割れがひどく10年経過しているので交換をおすすめしました。
タイヤは3~5年経つとゴムの油分がとんで柔らかさが無くなり、ひび割れやロードノイズの原因になりますので早めの交換をおすすめします。
このようにヒビ割れが起きるとバーストする危険があるので、すぐにタイヤを交換してください。
お電話でのお問合せは
03-3453-7700
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
車検整備 1
車検整備 2
車検整備 3
車検整備 4
車検整備 5
車検整備 6
車検整備 7
車検整備 8
車検整備 9
車検整備 10
車検整備 11
車検整備 12
車検整備 13
1年点検整備 1
1年点検整備 2
1年点検整備 3
1年点検整備 4
1年点検整備 5
【不具合事例】エンジン編 1
【不具合事例】エンジン編 2
【不具合事例】エンジン電装品編
【不具合事例】ラジエータ編
【不具合事例】インテーク編
【不具合事例】エキゾースト編
【不具合事例】トランスミッション編
【不具合事例】フロントサスペンション編 1
【不具合事例】フロントサスペンション編 2
【不具合事例】フロントサスペンション編 3
【不具合事例】リアサスペンション編 1
【不具合事例】リアサスペンション編 2
【不具合事例】パワーステアリング編
【不具合事例】フューエルシステム編
【不具合事例】ブレーキ編
【不具合事例】タイヤ編
【不具合事例】ドア・トランク編
【不具合事例】電装品編
【不具合事例】エアコン編
【不具合事例】内装編
【不具合事例】外装編